毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN
JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分
TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp
2010年05月29日
なちゃっぷ
やっと、なちゃっぷと食べれるときが!!

でも、待ち人来足らず

来た!いただきます!!

なちゃっぷは彦根の特産梨から作った調味料です。
http://gokanstyle.shiga-saku.net/e402464.htmlお試しあれ。
梨っぽくなかったですが、ジューシーだと思います。
今日は近江八幡の図書館で滋賀県立大学の環境フィールドワークⅡの
公開ヒヤリングがありました。
「自然再生・活用」というテーマで4名の講師をお招きしました。
このテーマは、言うは易し行うは難しです。
印象に残ったのは「魚のすめないところに、人はすめない」という言葉です。
自然を無視しては人は生きていけないことを、一人一人が自覚して
行動に移す必要が、早急に必要だと思いました。かわち
でも、待ち人来足らず
来た!いただきます!!
なちゃっぷは彦根の特産梨から作った調味料です。
http://gokanstyle.shiga-saku.net/e402464.htmlお試しあれ。
梨っぽくなかったですが、ジューシーだと思います。
今日は近江八幡の図書館で滋賀県立大学の環境フィールドワークⅡの
公開ヒヤリングがありました。
「自然再生・活用」というテーマで4名の講師をお招きしました。
このテーマは、言うは易し行うは難しです。
印象に残ったのは「魚のすめないところに、人はすめない」という言葉です。
自然を無視しては人は生きていけないことを、一人一人が自覚して
行動に移す必要が、早急に必要だと思いました。かわち