毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN

JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分

TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月30日

6月29日、WSに向けて庭での戦闘(カフェももちろん営業中)


3回のみっきーですねずみ
今回は6月ラストのカフェでした(^_^)/


シフトは梶ちゃん、めぐみん、さきちゃん、私。
で!!
私とさきちゃんでカフェとディスプレイを、梶ちゃんとめぐみんはWSに向けてこの早くも草が生い茂ってしまった庭との戦いへiconN35


いろは組さんときれいにしたのに・・・この生命力kao11


さて、


カフェチーム!!(さきちゃん撮影拒否)
早々とりーちゃん先輩と武田さんが来てくださいましたので!!



さきちゃんはコーヒーを入れ、

私は撮影拒否するさきちゃんを盗撮しようとし
さきちゃんは顔を覆いながらコーヒーを入れる・・・こぼれるぞぉ(笑)


今日のお客さんはなんと、珍しくすべて地元の方ダイヤ

中には、去年の八幡堀まつりの際に私とお話しした方がきてくださいました(*^▽^*)
地元のお客さん大事!!WSのお知らせと去年度の活動冊子を手渡して
また来るわと言い残し、炎天下に出て行かれましたicon01


そんな方々のオーダーは新商品「ゆずスカッシュ」icon14icon14
暑かったので、スカッとするものを飲みたかった模様kao_22
ゆずは年配の方にも受けがいいですからね♪
私もゆず好きです 歌手のゆずも・・・音符



その後はさきちゃんも庭へ出陣iconN30
みっきーオンリーでカフェ(ディスプレイもいじってましたが)


しかし、庭組は苦戦icon16

みみず!ハチ!つるが隣家に達している!と、トラブルが絶えません(笑)

そんなこんなでみんな扇子を片手に


こんな感じになりました    ※女子大生です。



そんなみんなを気遣って(←自分の株を上げるみっきー)
できたのがこれ!!


ゆずアイスicon06icon06

アイス(去年のまつりの残り)の上にゆずジャムを乗っけるだけ!!
みんなに大好評―――icon22
溶けやすかったので器はあらかじめ冷やさねばですが、簡単かつオリジナル感があって新メニューにできる可能性大!!
ゆずメニューが増える増える(笑)



そんな今日のみっきーディスプレイ







そして庭のビフォーアフター


before


aftericonN08



みんなお疲れ様!!



さて7月の営業は
13日 あじさい剪定ワークショップ
    詳しくはコチラhttp://vories.shiga-saku.net/d2013-06-15.html


20日、27日
です


カフェ名がDIG’Sって固いかなぁ
グループ名はDIG’Sなんですけど・・・
おしゃれでかわいくて、地元の方がたくさん集えそうな、そんなカフェ名リボン
みなさん、アイディアください
face10face10face10



  

Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 10:30Comments(0)カフェDIG’S

2013年06月15日

ワークショップのお知らせ

久しぶりにブログを投稿します。貴志です(・ω・)ノ


先日、みっきーが書いた記事にワークショップのお知らせがあったと思いますが、正式に決定したので、お知らせします。


日時は7月13日(土) 9:00~11:30
場所はDIG'Sです。
DIG'Sの詳しい場所は下のURLで↓

http://vories.shiga-saku.net/c23378.html

また雨天の場合は室内で剪定した枝を使って、剪定の講習を行いますので、晴天の場合と同様にDIG'Sに集合してください。

その他詳しい情報は下のチラシをご覧ください↓



このワークショップに興味がある方は「氏名・年齢」をお書きのうえ、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

dig's80000@yahoo.co.jp

それではみなさまのご参加をお待ちしております<(_ _)>  

Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 23:00Comments(1)

2013年06月01日

6月1日 今日の営業


こんにちはー!!

6月なりましたねー。
梅雨入りですねー。
ですが元気にいってみよう!!!

もうみっきーが更新してくれてますが、今日の営業をちょっと報告します。
たいしたことはしてないんですけどね。ふ。


今日は、山本と滝口コンビでした。
近江楽座で必要な書類作りをしつつ、(主に滝口)
エプロン試着したりしてました。


そして、今日のメイン!?



ゆずスカッシュ試作\(^o^)/
のみかけで申し訳ないですが、おいしくできましたよーーー!

メニュー化希望。
暑くなりましたからね、これ飲んでスカってしましょう!!!
今後乞うご期待☆★

ではでは、今日の担当は山本でした。
ここまで読んでもらってありがとうございました!



  

Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 23:33Comments(0)カフェDIG’S

2013年06月01日

WSの進捗状況★+今月の営業日♪

ブログ更新が滞っていてすみません(>□<)icon10
3回のみっきーですねずみ←Mickeyのアイコンがほしいといつも思います(笑)
私事ですが、2年ぶりに高校の部活に(班活動、なのですが)お邪魔してきました(*^▽^*)
やっぱり高校と大学って違うなぁ・・・あのころは視野が狭かったんだなぁって客観的に思いましたface07


さて、今日から6月です!!

いろは組による剪定講習会さっそく来月13日には、DIG'Sの松の木剪定でお世話になった「いろは組」さんの講習会が開かれます!!
http://vories.shiga-saku.net/e900292.html
↑剪定の際のブログ


プロの技を教えてもらうめったとない機会です!!!ダイヤ
剪定に興味がある方、ぜひぜひお越し下されればと!詳細は後日載せますねiconN36


八幡堀まつり9月14日・15日  西の湖5周年をお祝いしよう(あくまでもみっきーが勝手に考えた仮テーマ)9月には毎年恒例八幡堀まつりがあります!!!

八幡堀まつりラブなみっきーによるブログ
おととし
http://vories.shiga-saku.net/d2011-09.html



きょねん
http://vories.shiga-saku.net/d2012-09.html



みんな若いiconN30


今年は、我らが近江八幡市の西の湖、そして滋賀県の代表選手琵琶湖がそれぞれラムサール条約5周年・20周年です!!
近江八幡市の西の湖は県内の内湖としては最大の大きさを誇り、その歴史・文化、自然にはさまざまな価値があります

DIG'Sでは西の湖をメインに展示を行い、秋のキッズ学芸員プロジェクトにつなげていこうと思っていますハート
DIG'Sメンバーと一緒に西の湖を学びましょう!!!



今月の営業日
1日、8日、15日、29日

22日は滋賀県立大学の学園祭、湖風夏祭(うみかぜなつまつり)ですicon14
どうぞ、気軽に大学に足を運んでくださいね(^○^)/*

滋賀県民は琵琶湖をうみとも言うのに、「うみ」で「湖」に変換されない悲しさよ(笑)




  

Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 22:09Comments(0)お知らせ