毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN

JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分

TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月23日

6月23日今日のカフェDIG'S

こんにちは、みっきーですねずみ
今日は梶ちゃんと可奈子ちゃんとシフト入りました♪
先週は台風にも見舞われましたが、今日の天気は晴れ!
観光客の方も多く見かけましたよ(^_^)

今日来たお客さんの多くはアイスコーヒーを注文されて、もうそんな季節か・・・と思わせられました。
DIG’Sの郵便受けにも「節電のお願い」が・・・。
そう、もう夏が近いんですね!

DIG’Sでは、現在、8月、9月に行う竹WSの計画が進行中です(^o^)
八幡掘りまつりにもこのWSをつなげていこうとしています。
何やら今年の夏も楽しそうですすいか


さて!今日のお客さんは西から東から大阪や名古屋からいらしたそうでした。
私は知らない人と話したいたちなので、コーヒーを入れている途中にもかかわらずお客さんと話しに行ったりしたのですが
みなさん、「ここが今日一番の思い出」と話されて、正直「え、そうなんですか!?」とかなり反応してしまいましたface08

でも、一年間DIG’Sをやっていて、DIG’Sの可能性を感じることは多々あります。
例えば、去年の八幡掘りまつりで。例えば、まち歩きWSで。
DIG’Sって、古民家という場所としても、学生が地域に働きかける場所としても、様々な人が集う場所としても、もっと可能性があると思うんですよね。
その可能性をより引き出す場としてカフェ活動があるというか…私としてはそんな気がします。
だから、お客さんとたくさん話してたくさん気づきがあって・・・っていうのは自分たちにとって勉強になるし、励みにもなりますリボン


では、今更ながらDIG’Sに入ってみましょうか!


入ってすぐには近江八幡市内の情報コーナー
貸しスペースDIG’Sで活動中の「ひつじぐも」さん(金曜日)、「こびとの木」さん(火・木曜日)の情報もあります♪
今年から近江楽座に採択された「ほたてあかり」さんの「ほたてあかり」も販売中★


落ち着いた雰囲気のカフェスペース


DIG’Sの活動紹介をしているギャラリースペース


庭には巨大な松の木が!


2階へ続く吹き抜けは開放感があっていいですね!
個人的にも好きです(^_^)/
冬は寒くて閉じちゃいます目


2階からはその吹き抜けを通して梶ちゃんがせっせと働く姿が見えました♪
ここでちょうどお客さんが来ましたが、お客さんの姿はここからでは確認できません・・・。やはり(-"-)

DIG’Sは冬が寒い代わりに夏が涼しい!
エアコンなんてないのにね(><)
まさに古民家って、「五感を働かせて涼を感じ取れる」って場所です(朝日新聞からの引用です・・・(-_-;))
近江八幡に訪れた際にはぜひカフェDIG’Sに立ち寄ってくださいicon01
これからの季節、学生もさわやかにがんばります!!←

あ、次回営業日は7月1日(日)ですよ~iconN10



  

Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 22:13Comments(0)カフェDIG’S