毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN
JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分
TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp
2009年08月29日
彦根城のふもとのヴォーリズ建築
滋賀県立大学は彦根にあります。
いつも近江八幡へは,みんなで車でいったり,電車でいったりしています。
さて,今日は食材の買い物ついでに彦根のヴォーリズ建築を見てきました。

じゃじゃーん!
左上の森の中に,彦根城が頭をだしています!
外堀(ホントは昔3つ堀があって中堀だったんです。彦根の歴史もおもしろいですよ。)
に沿ったところに,なんとヴォーリズ建築が!!!!!
目印はもちろん

この,煙突☆
やっぱりありました。
ぜひ,キッズ学芸員のみんなにカウントしてもらいたいと,ニンマリ思いました。
今は市民活動センターとして使われています。
昔は旧彦根高等商業学校の外国人教員住宅として建てられました。
さて,旧彦根高等商業学校というのは現,滋賀大学です。
滋賀大学構内にもヴォーリズ建築があります。
陸水会館(紹介サイト)です。

ここにも煙突がありますね。
他にもヴォーリズ建築の特徴はありますが,
煙突がまず目に入ってしまうので,楽しくなってします。
このような広報がありました。

ヴォーリズ展の期間とかぶっているので,彦根に足を伸ばされるのも良いと思います。
いつも近江八幡へは,みんなで車でいったり,電車でいったりしています。
さて,今日は食材の買い物ついでに彦根のヴォーリズ建築を見てきました。
じゃじゃーん!
左上の森の中に,彦根城が頭をだしています!
外堀(ホントは昔3つ堀があって中堀だったんです。彦根の歴史もおもしろいですよ。)
に沿ったところに,なんとヴォーリズ建築が!!!!!
目印はもちろん
この,煙突☆
やっぱりありました。
ぜひ,キッズ学芸員のみんなにカウントしてもらいたいと,ニンマリ思いました。
今は市民活動センターとして使われています。
昔は旧彦根高等商業学校の外国人教員住宅として建てられました。
さて,旧彦根高等商業学校というのは現,滋賀大学です。
滋賀大学構内にもヴォーリズ建築があります。
陸水会館(紹介サイト)です。
ここにも煙突がありますね。
他にもヴォーリズ建築の特徴はありますが,
煙突がまず目に入ってしまうので,楽しくなってします。
このような広報がありました。
ヴォーリズ展の期間とかぶっているので,彦根に足を伸ばされるのも良いと思います。
Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 17:00│Comments(0)