毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN
JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分
TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp
2013年06月01日
WSの進捗状況★+今月の営業日♪
ブログ更新が滞っていてすみません(>□<)
3回のみっきーです
←Mickeyのアイコンがほしいといつも思います(笑)
私事ですが、2年ぶりに高校の部活に(班活動、なのですが)お邪魔してきました(*^▽^*)
やっぱり高校と大学って違うなぁ・・・あのころは視野が狭かったんだなぁって客観的に思いました
さて、今日から6月です!!
いろは組による剪定講習会さっそく来月13日には、DIG'Sの松の木剪定でお世話になった「いろは組」さんの講習会が開かれます!!
http://vories.shiga-saku.net/e900292.html
↑剪定の際のブログ

プロの技を教えてもらうめったとない機会です!!!
剪定に興味がある方、ぜひぜひお越し下されればと!詳細は後日載せますね
八幡堀まつり9月14日・15日 西の湖5周年をお祝いしよう(あくまでもみっきーが勝手に考えた仮テーマ)9月には毎年恒例八幡堀まつりがあります!!!
八幡堀まつりラブなみっきーによるブログ
おととし
http://vories.shiga-saku.net/d2011-09.html

きょねん
http://vories.shiga-saku.net/d2012-09.html

みんな若い
今年は、我らが近江八幡市の西の湖、そして滋賀県の代表選手琵琶湖がそれぞれラムサール条約5周年・20周年です!!
近江八幡市の西の湖は県内の内湖としては最大の大きさを誇り、その歴史・文化、自然にはさまざまな価値があります

DIG'Sでは西の湖をメインに展示を行い、秋のキッズ学芸員プロジェクトにつなげていこうと思っています
DIG'Sメンバーと一緒に西の湖を学びましょう!!!
今月の営業日
1日、8日、15日、29日
22日は滋賀県立大学の学園祭、湖風夏祭(うみかぜなつまつり)です
どうぞ、気軽に大学に足を運んでくださいね(^○^)/*
滋賀県民は琵琶湖をうみとも言うのに、「うみ」で「湖」に変換されない悲しさよ(笑)

3回のみっきーです

私事ですが、2年ぶりに高校の部活に(班活動、なのですが)お邪魔してきました(*^▽^*)
やっぱり高校と大学って違うなぁ・・・あのころは視野が狭かったんだなぁって客観的に思いました

さて、今日から6月です!!
いろは組による剪定講習会さっそく来月13日には、DIG'Sの松の木剪定でお世話になった「いろは組」さんの講習会が開かれます!!
http://vories.shiga-saku.net/e900292.html
↑剪定の際のブログ
プロの技を教えてもらうめったとない機会です!!!

剪定に興味がある方、ぜひぜひお越し下されればと!詳細は後日載せますね

八幡堀まつり9月14日・15日 西の湖5周年をお祝いしよう(あくまでもみっきーが勝手に考えた仮テーマ)9月には毎年恒例八幡堀まつりがあります!!!
八幡堀まつりラブなみっきーによるブログ
おととし
http://vories.shiga-saku.net/d2011-09.html
きょねん
http://vories.shiga-saku.net/d2012-09.html
みんな若い

今年は、我らが近江八幡市の西の湖、そして滋賀県の代表選手琵琶湖がそれぞれラムサール条約5周年・20周年です!!
近江八幡市の西の湖は県内の内湖としては最大の大きさを誇り、その歴史・文化、自然にはさまざまな価値があります

DIG'Sでは西の湖をメインに展示を行い、秋のキッズ学芸員プロジェクトにつなげていこうと思っています

DIG'Sメンバーと一緒に西の湖を学びましょう!!!
今月の営業日
1日、8日、15日、29日
22日は滋賀県立大学の学園祭、湖風夏祭(うみかぜなつまつり)です

どうぞ、気軽に大学に足を運んでくださいね(^○^)/*
滋賀県民は琵琶湖をうみとも言うのに、「うみ」で「湖」に変換されない悲しさよ(笑)
ヴォーリズ設計・伊庭邸一般公開!!
営業日変更のお知らせ
新入生勧誘ブース!DIG'Sの今後の展開★
念願のコラボ実現?★&新入生へのお知らせ
今月の営業日とつぶやき
2013年もよろしくお願いいたします
営業日変更のお知らせ
新入生勧誘ブース!DIG'Sの今後の展開★
念願のコラボ実現?★&新入生へのお知らせ
今月の営業日とつぶやき
2013年もよろしくお願いいたします
Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 22:09│Comments(0)
│お知らせ