毎週土曜日 11:00-17:00 OPEN

JR近江八幡駅北口より
近江鉄道バス長命寺行き「小幡上筋」 下車徒歩5分

TEL:080-4024-3430 E-mail:digs80000@yahoo.co.jp


2010年01月09日

友達のカフェ訪問

彦根市のカフェに「おとくら」というカフェがあります。

高宮神社のお向かいで分かりやすいです。

学生中心で改修したカフェです。
知り合いがたくさん参加していたので、ずっと行きたいと思っていました。

友達の店長のみっちゃんにあえました。


友達のカフェ訪問



土間からつづいて蔵があって、
蔵の中がメインのカフェです!

友達のカフェ訪問



友達のカフェ訪問

なんとこの日は、近江八幡のお馴染みヴォーリズ展メンバーが
サイクルトレインを利用して多賀の一円邸に来ていました。

その帰り、高宮駅の「松居直和 写真展」に行く途中、なんと「おとくら」の前を
風のようなスピードでチャリに乗った近江八幡トリオが通過して行ったのです。

私は自慢の大声で呼び止めたのでした!!!!

縁があります。

コーヒーであったまって行かれました。

「おとくら」の雰囲気も大満足!!


友達のカフェ訪問

スマートサイクルと「おとくら」カフェの表。

※「座・楽庵」というのは、大家さんの看板で、この中に「おとくら」があります。



蔵の中は

友達のカフェ訪問

DIG’Sとお揃いの吹き抜けがあります。

カッコイイ鉄筋の階段で2階に上がれます。

ガメ君という人が苦労して設計した素晴らしい階段です!



「おとくら」という名前の由来は

音と蔵を楽しめるカフェだそうです。

蔵の中には、大家さんたちが揃えた楽器がいっぱいあります。

すでに、ライブもやっていて、これからも企画されていきます。


ギャラリーも併設!!


DIG’Sと姉妹店のように協力し合えたらいいねと話しました。


ぜひ、みなさん行ってください。
土日のみ営業です。



今日は、もう一つサプライズがあって
お友達ができました。
一円邸に見学にこられていた、神戸大学のヒライさんです!

「おとくら」にも来て下さって、DIG’Sにも連いて来て下さいました。


友達のカフェ訪問


DIG’Sで、会議しました。



同じカテゴリー(カフェDIG’S)の記事画像
2014年です!
7月20日のカフェ営業
6月29日、WSに向けて庭での戦闘(カフェももちろん営業中)
6月1日 今日の営業
八幡まつり!
八幡は三大まつりの春なのです
同じカテゴリー(カフェDIG’S)の記事
 2014年です! (2014-01-01 14:50)
 7月20日のカフェ営業 (2013-07-20 23:21)
 6月29日、WSに向けて庭での戦闘(カフェももちろん営業中) (2013-06-30 10:30)
 6月1日 今日の営業 (2013-06-01 23:33)
 八幡まつり! (2013-04-15 20:09)
 八幡は三大まつりの春なのです (2013-03-17 15:05)


Posted by ヴォーリズ展in近江八幡 at 22:26│Comments(0)カフェDIG’S
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。